



業界トップサロンのデザイン力、提案力、技術力を保証
プロフェッショナルチームは日本トップサロンの技術力を10年以上学び、現在ではその技術を全国に広めるセミナー活動も毎月行っています。

カウンセリングを大切に徹底した髪質診断
プロフェッショナルチームではご新規のお客様も既存のお客様もカウンセリングをとても大切にさせて頂いてます。
そしてお客様一人ひとりの髪質診断も大切にしています。

SENJYUのチーム制の紹介
薬剤の開発や最新のパーマ、最新の髪質改善方法等をあみだすSENJYUチームのプロフィール・これまでの軌跡・メディア掲載をご紹介。
新着記事|New article

泡カラー失敗の原因と対処法を美容師が解説!色ムラ・暗すぎる髪を直す方法
泡カラーを失敗した! 色ムラになった… ..

縮毛矯正&毎日のヘアアイロンどっちが傷む?美容師がメリット・デメリットを比較!
縮毛矯正をするのと、ヘアアイロンを使用するの、どっちが良いと思いますか? 結論 ..

縮毛矯正の頻度はどのくらい?かける周期の目安や持ちを長くする秘訣を解説!
縮毛矯正の頻度を知りたい 大体、3か月に1回の頻度で縮毛矯正をしているんですけど、今の頻度で良いのか分からないです。 ..

前髪 縮毛矯正のデメリットとは?失敗例や注意点を美容師が解説
前髪のうねりやくせ毛に悩んでいるので、前髪の縮毛矯正をやってみたいです。 ..

相性悪い?酸熱トリートメントと縮毛矯正の同時施術の注意点を解説!
酸熱トリートメントと縮毛矯正の同時施術は可能か? SENJYU 美容師 酸熱トリートメントと縮毛矯正の同時施術は大きなデ..

ブリーチやめたい!自然な髪色にする方法と暗く戻すときの注意点は?
就活や転職などで「ブリーチ&ハイトーンをやめないと…」「自然な地毛の髪色に戻したい」と思っている方も多いはず。 しかし、ブリーチをやめた後も綺麗な髪色を維持し続けるのは難しい場合もあります。 ..